スタッフブログstaffblog
新築マイホームでバリアフリーをお考えの方へ!ポイントと注意点をご説明します!
「マイホームでバリアフリーを検討するときのポイントや注意点を知りたい。」
このようにお悩みの方は多いですよね。
バリアフリーを検討するときはいくつかのポイントや注意点があります。
今回はマイホームでバリアフリーを検討するときの設計ポイントと注意点ついて解説します。
ぜひお役立てください。
マイホームでバリアフリーを検討するときの設計ポイントとは
自分の老後や親のためにバリアフリー住宅を建てたいとお考えの方は多いのではないのでしょうか。
そもそもバリアフリー住宅とは、車椅子や杖をお使いの方でも安心、安全な暮らしを実現できる設計をした住宅を意味します。
家はとても大きな買い物です。
住宅を建ててから後悔しないように、バリアフリーのポイントをしっかりと押さえていきましょう。
ここでは、マイホームでバリアフリーを検討するときのポイントについて解説します。
1つ目のポイントは、玄関を広めに設計することです。
玄関が段差になっている場合、車椅子が必要な方や足腰が弱い方にとっては外出がとても難しいです。
そのため、玄関の段差をなくしてスロープにすることで、高齢者の方でも安心して外出できます。
また、スロープは高齢者の方だけでなく、妊婦の方や小さいお子様にとっても安心ですよ。
要介護者をサポートして出入りすることを考えると、玄関の広さにはゆとりを持たせた方が良いでしょう。
2つ目のポイントは、安全第一の浴室にすることです。
浴室は無防備な裸になる場所であり、足元が滑りやすいため、高齢者の中でも怖いと感じられる方が多いです。
高齢者の方が安心して使用できるような浴室にしましょう。
床材には滑りにくい素材を使用し、車椅子の使用を考慮してフラットにしましょう。
また、介護者も一緒に浴室に入られるようにゆとりのある広さを確保しましょう。
バリアフリー住宅の注意点とは
注意点は、最初から完全にバリアフリー住宅にするのか、将来的にバリアフリー住宅にするのかを決めておくことです。
最初から完全にバリアフリー住宅にするときは後から工事を依頼する必要ありませんが、もちろんその分費用はかかります。
また、将来的にバリアフリーにする場合でも玄関や浴室を広めに設計することでバリアフリー住宅にしやすい間取りを考えましょう。
まとめ
この記事ではマイホームでバリアフリーを検討するときの設計ポイントと注意点ついて解説しました。
バリアフリー住宅のためには介護のために広めの空間を設計することがおすすめです。
後悔のない住宅を建てるために、ぜひこの記事を参考にしてくださいね。