スタッフブログ

スタッフブログstaffblog

【スタッフの日常】 2022.01.11

駒ヶ根でマイホームをご検討の方へ!庭の広さについてご紹介します!

「庭の配置の仕方がわからない」
「庭づくりでは何を気を付ければよいのか知りたい」
マイホームを検討中の方で、このようにお悩みの方がたくさんいらっしゃいます。
そこで今回は、庭の配置や広さと庭造りを成功するポイントを紹介します。
ぜひ参考にしてみてくださいね。

庭の配置や広さについてご紹介!

庭の配置は家への日の当たり方、そして駐車場の場所で決めます。
道路が北側にある場合は、道路からみて駐車場、家、庭の順番にすることで一番奥に庭が来るため、日当たりが良くなります。

南側に道路がある場合は、駐車場の隣に庭、その後ろに家をおくと良いしょう。
道路の近くに駐車場を設けることで、車の出入りが楽になります。

東側に道路がある場合は、駐車場の後ろに庭、その隣に家があると良いです。
太陽の黄道にそって、駐車場が家への日当たりを邪魔しないようにするのがポイントです。

西側に道路がある場合は、駐車場の後ろに庭、その隣に家があると良いでしょう。
庭を駐車場の後ろにすることで、車の出入りが良くなります。

広さに関しては、駐車場、家の大きさを決めた後に、残った場所を庭にしましょう。
家庭菜園をしたい場合は、1~2坪くらいから始めることをおすすめします。
また、バーベキューを家でしたい場合は、3~4坪程度が良いでしょう。

庭造りを成功するポイントを2つご紹介!

1つ目は、庭を確保できる土地を選ぶことです。
まずは「、家をどれ位大きくしたいか、」「駐車場は二台分くらいの広さが良いのか」などの希望をあげましょう。

それと並行して建物の計画もしていきます。
そうすると、自分がどれくらいの大きさの土地がいるのかを選ぶ際の指標になります。
庭を考えることと並行して土地の大きさや建物の計画をすすめると、効率も良いのでおすすめです。

2つ目は、徐々に整備していくことです。
初めて庭の手入れをしてみると、思ったより負担に感じたり、驚いたりすることが多いです。
庭仕事に慣れるまでは、植物ならパキラやモンステラを育てたり、花なら、キンギョソウやマリーゴールドなどを育ててみても良いでしょう。

庭造りは一気にすべて完成させるのではなく、徐々にやっていくことで負担も少なくなり、庭造りの楽しさをより一層感じられます。

まとめ

今回は庭の配置や広さと庭造りを成功するポイントを紹介しました。
住宅に関して何かお困りごとがある際はお気軽にお問い合わせください。
当社のスタッフが全力でサポートします。