スタッフブログ

スタッフブログstaffblog

【スタッフの日常】 2022.04.03

駒ヶ根で吹き抜けを検討している方へ!リビング階段を考慮した間取りをご紹介します!

リビング階段を設置する場合、更なる選択肢としてよくあがるのが吹き抜けにするかどうかです。
リビング階段を吹き抜けにした間取りはさらにスッキリした空間になりますがデメリットもあります。
そこで今回は、リビング階段を吹き抜けにすべきか、そして吹き抜けにした場合の注意点を解説します。

リビング階段は吹き抜けにすべきか

土地の広さや生活動線などを考えるのは第一で、その上でメリットとデメリットを天秤にかけることをお勧めします。
リビング階段を吹き抜けにすると、元々狭いリビングだったしても吹き抜けで縦に空間があるので広いリビングに感じられるというメリットがあります。
階段下のスペースを収納にしたり作業デスクをおくことで、効率的な空間利用が可能でものを置かないスペースが広がります。
ただし、空間が広がると言っても限界があるので、元の敷地が狭いと逆に窮屈になるかもしれません。

その土地の広さで吹き抜けのリビング階段を設置した場合の仕上がりは、施工業者に相談して確認しましょう。
デメリットは吹き抜けを導入した場合は部屋が寒くなりやすいということです。
リビング階段を吹き抜けにする場合は、部屋の冷え込みを抑えるためにも、多少お金をかけてでも断熱対策は怠らないようにしましょう。

リビング階段を吹き抜けに導入する際の注意点

リビング階段を導入すると、より広々とした開放感のあるリビングになるのが最大の魅力で、吹き抜けにするとさらに開放感がある部屋になります。
それと同時に空間が広がるということで部屋が寒くなりやすいという欠点も目立つようになってしまいます。
空間が縦に広いと部屋の暖かい空気は上へいき、かわりに冷たい空気が下に降りてくるようになります。
空間が広がるということはそれだけ暖房の効率が落ち、部屋全体を暖めるのによい暖房器具や多くの電力が必要になることを頭に入れておかなくてはなりません。

吹き抜けにすることで天井近くに設置した窓から明るい日差しが取り込めるという長所がありますが、それは同時に寒い夜に窓から熱が逃げやすいという短所にもなります。
リビング階段を吹き抜けにするなら、吹き抜け窓の断熱性能を意識しておくことをお勧めします。

まとめ

今回は、リビング階段を吹き抜けにするメリットや注意点を解説しました。
リビング階段を吹き抜けにすると空間が広がると同時に寒くなりやすくなるので、どちらを選ぶかはじっくり考えましょう。
リビング階段を使ったマイホームに興味をお持ちの方はぜひ当社にご相談ください。